日本食といえばお米。お米といえば炊飯器。
以前の記事「【購入の巻】炊飯器編」にて、どの炊飯器を買おうかと検討して、パナソニックの機種を購入することとなりました。
ということで今回はそのパナソニックの炊飯器SR-NB102の紹介をしていきます!
SR-NB102のスペック
炊飯容量:0.5合~5合炊き
サイズ:幅25.5×奥行27.3×高さ23.3cm
質量:4.4kg
消費電力:1200W(ワット)
SR-NB102の外観紹介
実際に炊飯してみた
それでは実際にお米を炊いてみましょう!
銀シャリコースで52分かかります。
食べてみると、もちもちの仕上がりです!
やはり圧力式というだけあって、食感がもちもちになって米の甘味が出ます。
以前までIH式でしたが、全く違う味わい!
まとめ
基本的に選ぶまでは別の記事に書いていますが、圧力式の機種でこの価格帯は安すぎます!
圧力IH式の機種は安いもので27,800円+税くらいのイメージですが、こちらはAmazonで税込23,000円ほどで購入できます。安すぎる!
パナソニック(Panasonic)
¥28,300 (2024/06/17 17:29時点 | Amazon調べ)
ポチップ
安くても圧力をかけているので美味しくなります。
また、コンパクトなところもいいところ。
邪魔にならずに設置できるのと可愛いので愛着が湧きます。
炊飯器はいらない派でしたが、この安さでこの質なら購入してもいいと思います!
気になる方は関連記事もご確認してみてください!
コメント