【2024年】扇風機の選び方とおすすめ機種

家電の選び方
ⓘこの記事のリンクには広告が含まれている場合があります。

寒い季節も過ぎ、30℃に迫る気温の日も多くなってきました。

エアコンを付けるほどではなくても、暑い季節に活躍するのが扇風機です。

扇風機は意外と種類が多く、適当に購入すると後悔してしまうこともあるかもしれません。

今回この記事では扇風機やサーキュレーターの違いや、扇風機の種類などについて解説していきます!

扇風機とサーキュレーターの違いは?

扇風機によく似たものでサーキュレーターというものがあります。意外とサーキュレーターは小型の扇風機と勘違いされている方も多いですが、そもそもの用途が違います。

どちらの機種も羽根を回して風を送る仕組みですがサーキュレーターはcirculate「循環する」という意味の通り、空気を循環させることを目的としています。

一方で扇風機は人に風を送り、直接涼を取ることを目的としています。

せす
せす

簡単にまとめると、サーキュレーターは空間に向けて風を送るもので、扇風機は人に直接風を当てるものです。

その目的の違いからサーキュレーターの方が首振りの範囲が広く、風量が多い傾向にあります。扇風機は風を人に当てることが目的なので、より優しい風を発生させることができます。

また、循環させる目的から、サーキュレーターの風は直線的に進むのに対して、扇風機の風は広範囲に広がるものになっています。

せす
せす

人に当てるかどうかで選ぶのがおすすめです。

扇風機の選び方

形状

扇風機は多くの形状の機種が販売されています。形状によってメリットでメリットがありますので、そちらを解説していきます。

リビングファン

いわゆる普通の扇風機です。多くの種類が販売されており、選択肢が多いです。

多くの機種は組み立てないといけないので、組み立てが苦手な方やご年配の方は購入時に注意が必要です。

大きな台座部分で本体を支えているので、設置場所をかなり取ります。風を循環させているので羽根や背面カバーにホコリが付くのでお手入れの手間があります。

壁掛け扇風機

※画像は楽天の製品ページに飛びます。

壁掛けのタイプはリビングファンの台座がなくなり、壁に取り付けが出来るタイプの機種となります。

設置面積を取らないので掃除の際やロボット掃除機をお持ちの家庭にはおすすめです。

欠点としては取り付けの際に金具を壁にビス留めしないといけないので、賃貸にお住まいの方や、壁を傷つけたくない方には向きません。

タワーファン

※画像は楽天の製品ページに飛びます。

タワーファンは本体がスタイリッシュな設計で、扇風機特有の羽根がありません。羽根を搭載していないので、小さなお子様がいらっしゃる家庭でも安心です。

エアコンに使われるような筒状のファンで送風するので本体は細長くなります。機種によってはヒーターも搭載している機種もあり、一年を通して使うことができます。

風を送る際の上下の向きを変えられない機種も多いため、使いにくい場合も有ります。

背面にフィルターがある機種が多いので、お手入れは比較的簡単に行うことができます。

羽根なし扇風機

※画像は楽天の製品ページに飛びます。

羽根なし扇風機はダイソンなどが有名で、羽根を搭載しない機種です。

羽根が見えないので安全性に優れており、小さなお子様がいらっしゃるご家庭におすすめです。

扇風機としての機能以外にヒーターや空気洗浄機としての機能を搭載しているモデルもあります。

一般的なリビングファンに比べて高価なものが多いので扇風機を買いに行ったつもりで見ると、驚いてしまうかも知れません。

冷風扇

※画像は楽天の製品ページに飛びます。

冷風扇は本体内に水を入れることで気化した温度の低い空気を送り出してくれます。保冷材や氷を一緒に入れることでより冷たい風を出してくれる機種もあります。

ふつうの扇風機よりも風の温度が低くなるので、より快適に使うことができます。

しかし、部屋の湿度が高くなるので全体の部屋の温度は高くなります。

リビングファンはさらに種類が!

リビングファンはさらに3つの種類に分類することができます。

カチカチ押すタイプの「メカ式」、ボタンで制御できてリモコンがつくが、首振りは本体の後ろのスイッチで操作する「リモコン式」全ての操作がリモコンでできる「フルリモコン式」の3種類です。

メカ式

「メカ式」は押し込み式のボタンのため、自動電源OFF機能などがついていませんが、価格は2,000円前後でも購入できる機種が多くかなり安価です。

メカ式のスイッチ

リモコン式

「リモコン式」は何らかの操作をリモコンでできない機種です。
機種にもよりますが首振りができなかったり、電源を入れることができなかったりするので、結局自分で扇風機のところまで行って操作する必要があるます。

フルリモコン式

「フルリモコン式」は全ての操作がリモコンで完結するので操作が簡単です。

ACモーターとDCモーターで電気代と静音性が変わる

扇風機に搭載されているモーターは2種類あって、ACモーターとDCモーターの2つです。モーターの違いは交流と直流の違いで、電気代や制動の速度が変わってきます。

ACモーター採用の機種は比較的安価で2,000円前後から販売されています。ACモーターは待機電力がかかり、運転時の電気代も高いです。

「弱」モードでもある程度強い風しか出せず、運転音も大きめです。寝室で就寝時に使うには向きません。

DCモーターは大体7,000円以上の機種が多いです。電気代が安く、待機電力もかからないのが特徴です。DCモーターは低速回転ができるので、静音性に優れており、やさしい風を送ることができます。就寝時に使用するには、DCモーターがおすすめです。

ちなみに電気代に関しては微々たる違いなのでそこまで気にする必要はありません。

せす
せす

ACモーター…本体は安い!リビングなどの使用に!

DCモーター…本体は少し高い!寝室などでの使用に!

羽根の枚数が多いと快適な風になる

扇風機が風を送り出す仕組みは、空気を羽根が押し出すことを利用しています。

羽根1枚で1個の空気の塊が送り出されるので、5枚の羽根だと5個の空気の塊が断続的に送られます。

扇風機の風は連続して出ているようですが、実は1個1個の塊になっています。この風は自然の風とは違うので人は「だるさや、不快感」を感じます

たまに扇風機の風に当たっていて具合が悪くなる人もいますが、それはこの不自然な風が原因です。

これを改善するのは羽根の枚数です。羽根が多ければ多いほど、風の塊が小さくなり連続的な自然の風に近い風を送ることができます。7枚羽根くらいになると不快感も軽減されていくので、扇風機に直接当たることが多い場合は羽根が多い機種を選びましょう。

メーカーの違い

BALMUDA

※画像は楽天の製品ページに飛びます。

バルミューダのグリーンファンは極力自然界の風に近づけた風を送り出してくれます。

独自の2重構造の羽根で風を大きく広げ、一般の扇風機の4倍にまでも広範囲に広がります

その風は最大15mまで届き、サーキュレーターとしての使用も可能です。より自然で心地よい風を実現しています。

Panasonic

※画像は楽天の製品ページに飛びます。

パナソニックの扇風機には、「1/fゆらぎ」といわれる不規則で強弱のある自然界の風のリズムを再現した風を送るモードがあります。

実際の高原に吹く風を計測し、風速やリズムなどのデータを分析、DCモーターだからこそできる細かい制御で人工的ではない自然の風を実現しました。

SHARP

※画像は楽天の製品ページに飛びます。

シャープの扇風機の羽根は蝶の羽根を応用した、トリプル・ネイチャーウイングを採用しています。

蝶の羽根の「うねり」や「くびれ」にならった羽根で7枚羽でも3重の軌跡を描くことで21枚羽根相当のなめらかな風を生み出すことができます。

その風はだるさ感を抑えることができます。

また、シャープ独自のマイナスイオン「プラズマクラスター」が搭載されていて、洗濯物や部屋干しの気になるニオイの消臭やソファやクッションに染み付いたニオイの消臭もできます。

Dyson

※画像は楽天の製品ページに飛びます。

ダイソンの扇風機といえば羽根がないのが特徴です。

羽根がないので安全性が高く、お子様がいる家庭でも安心して使用できます。

また扇風機以外に空気清浄機の機能も搭載していたり、ヒーターとして使える機種もあります。

微細なPM0.1までも99.95%除去できる高性能のHEPAフィルターを搭載しています。

空気清浄機では感じにくい効果を実感できるモニターも付いています。

おすすめの機種

Dyson Purifier Hot + Cool™空気清浄ファンヒーター

ダイソンの空気清浄機とヒーターの付いたモデル

羽根のないお手入れ簡単モデルです。

1年中使えるので出しっぱなしにしておけるのもいい点です。

SHARPプラズマクラスター扇風機 ハイポジション・リビングファン  PJ-S3DS

シャープのリビングファンです。

トリプル・ネイチャーウイング搭載で体に与えるだるさ感を軽減してくれます。

プラズマクラスターで空気清浄や消臭の効果もあります。

SHARP プラズマクラスター扇風機 3Dファン PJ-P2DBG

上下左右に首振り可能でサーキュレーターのように使用することもできます。

コードレスでも使えるので、好きなところに持って行くことができます。

プラズマクラスターももちろん搭載しているので、部屋干しの方におすすめです。

また、本体下部にはフットライトがあり、手元を照らしたい時やトイレに行くときなんかにおすすめです。

この商品はもう生産は終わっていて、後継品も発売していないので買うなら在庫限りです!

Panasonic ハイグレード扇風機 F-C339B

1/fゆらぎの風で心地いい風を送ってくれるパナソニックの扇風機。

「温度センサー」搭載で室温に応じて、風量調整を自動で行い快適な空間を作ってくれます。

洗えない衣類に吹きかけて衣類のニオイを脱臭できる「ナノイー」で、気になる服のニオイを対策できます。

BALMUDA DCモーター扇風機 The GreenFan

圧倒的な風の広がりで広い空間まで風を送り届けるBALMUDAの扇風機。

優しい風なのに遠くまで届くのでリビングなどの広い空間の使用におすすめです。

KOIZUMI ホット&クール ハイタワーファン KHF-1226

コイズミのタワーファンで夏は扇風機、冬はヒーターとして使用できます。

ディスプレイが見やすく、かっこいい笑。

人感センサー搭載で無駄な電力消費をカットしてくれます。

以上扇風機の選び方とおすすめの機種でした。

みなさまこの記事を参考にして快適な夏を過ごしましょう!

コメント

タイトルとURLをコピーしました